MENU

『田吾作さんのお米』

化学農薬や化学肥料を使わず育てた『田吾作さんのお米』

田舎へでかけた時に目の前に広がる田園風景
日本人なら誰しも「なつかしさ」や「安らぎ」を感じるのではないでしょうか?

『田吾作さんのお米』は、
そのような日本の原風景の残る京都府の北の端、京丹後で育ちました

『田吾作さんのお米』の魅力

京都府京丹後の田吾作さんのお米をご紹介させていただいて、2025年の秋で15年になります
田吾作さんは、4戸8人の仲間が集まって立ち上げられた、京丹後の限界集落の生産者さんのグループです

農薬を使わない、化学肥料を使わないお米や野菜の栽培をされています


「安心できるお米を食べたい」という思い
「農薬や化学肥料を使わずに農産物を作られている生産者の方を応援したい」という思い
そういう思いが絡まりあって、田吾作さんのお米を「一人でも多くの方にお届けしたい」と思っています

なにより愛情いっぱいに育てられたお米はとっても美味しいですから!

安心と美味しさは人を幸せにする

山からの谷水を、
石を積み上げて井堰を作り、上手に取り込んだ水
その綺麗な水を引いた田んぼで、美味しいお米を作って下さいました

”生物多様性を育む農業(水稲有機栽培)展示圃”、という実験のお手伝いをされたり、
お米も野菜も無施肥無農薬栽培を目指しておられたり・・・
安心感と安定感がとてもありがたく、信頼できる生産者さんです

田吾作さんからいただいたメールを以前ブログでご紹介したことがあります
読んで頂くとわかりますが、ほんとうに愉快な田吾作さんです笑
笑い声の中で育つお米や野菜たち・・・美味しいはずです!

日々笑いとともにある田吾作さんの作ったお米は、優しさにあふれた味がします!

五感が喜ぶ『田吾作さんのお米』のご注文を受け付けています
下記のページからお申し込みください

のアイコン画像

令和7年度産の『田吾作さんのお米』の価格表は、上記リンク先でご確認ください。消費税・送料込みの値段となっています!

のアイコン画像

※東北と北海道、沖縄への発送は、ひと袋ごとに送料がプラスされます
上記リンク先のお申し込みのページでご確認後、ご注文ください

あわせて読みたい
安心できる無農薬玄米の生産者『京丹後の田吾作さん』を紹介します
安心できる無農薬玄米の生産者『京丹後の田吾作さん』を紹介します2011年9月、美味しくて安心安全なお米の生産者さん・田吾作さんとのつながりが始まりました。その時のブログからの引用です。----------------------------------------...
あわせて読みたい
前代未聞の腸内細菌活性化を目論んだお米
前代未聞の腸内細菌活性化を目論んだお米素敵な生産者さんの発するメッセージからは、なにか大切なモノを、なにか大切なコトを思い出すことが出来ます。。。ぜひ最後まで読んで、そして田吾作さんのお米をどう...
あわせて読みたい
健康飲料リジュベラックとは?作り方とその使い方を紹介〜玄米のレシピ①〜
健康飲料リジュベラックとは?作り方とその使い方を紹介〜玄米のレシピ①〜☆田吾作さんのお米シリーズ 第1回リジュベラックってご存知でしょうか?リジュベラックとは、アン・ウィグモア博士が自らの末期の大腸がんを治すために飲んでいた発酵...
あわせて読みたい
酵素玄米の作り方を詳しく紹介!ひとくち30回で2度美味しい健康生活を〜玄米のレシピ②〜
酵素玄米の作り方を詳しく紹介!ひとくち30回で2度美味しい健康生活を〜玄米のレシピ②〜☆田吾作さんのお米シリーズ第2回目は酵素玄米です!【続けることで見えてくるモノ】前回のリジュベラック、続かないな〜とおっしゃる方も多いかと思っています・・・笑...